2021-12

専門職向け

【怒り】アンガーマネジメントとは①【5つのメカニズム】

皆さん、こんにんちは! 2021年最後の記事は「怒り」について書いていこうと思います。 皆さんは「なんでこんなにイライラするんだろう?」「怒ってばかりで嫌になる」「つい感情的になって人間関係がこじれしまった」など感じたことはあり...
専門職向け

【福祉の資格】社会福祉士とは!【相談援助】

福祉の資格って結構たくさんあるんですが、社会福祉士ってどんなことが専門なのかご存知でしょうか? 私も一応社会福祉士の資格を持っているのですが、「何が専門なの?」と言われるとちょっと困ります。 そこで今日は自分のためにも「社会福祉士」が何なのか?解説していきたいと思います!
専門職向け

【コミュニケーションが上手くいく】アサーションとは?【うまく伝える技術】

皆さんは相談援助を行う中で、クライエントへ必要なことを伝えるのに苦労されることはありません?あまり、ガシガシと言い過ぎても不況を買うし、逆に言わなさ過ぎても大切なことが伝えられないという狭間で僕は悩んでいます。 そこで、そういった「クライエントの気持ちよく受けれてもらえるように伝える伝える技術」としてアサーションについて解説していきたいと思います!
専門職向け

【ジレンマを】アドボカシーとは?【ふっとばせ!】

皆さんはお仕事するときに、ジレンマに陥ることはありますか?僕は、なんとなくぼんやりとクライエントの利益と組織が利害対立おこしてジレンマに落ちいるときがあります。 しかし、この辺の概念を「アドボカシー」としてしっかりと意識することで、相談対応のジレンマの解消に役立つことがありました。 そこで、今日は「アドボカシー」について、僕なりに皆さんにお伝えしたいと思います!
タイトルとURLをコピーしました