2025-02

地域福祉

よくわかるフードバンク!第2弾 フードバンクと包括的な相談支援体制

今日は前回の続きで、フードバンクというか食料支援を包括的相談支援の観点から考えてみようと思います。
地域福祉

よくわかるフードバンク! 第一弾 基礎の基礎

皆さんも、スーパーやショッピングモール、あるいはコンビニで、あまった食料を寄附ができる催しやイベントスペースを見たことがあるのではないでしょうか? 最近は大手スーパーなども積極的に行っていることがあるので、けっこうメジャーになってきていると思います。 社会福祉協議会なども、フードバンクと連携しフードドライブなど寄附の分配に取り組んでいるところが多いです。 今回はこのフードバンクについて色々と考える機会があり、第一弾として基礎の基礎から確認していこうという感じです。この次の記事ではもうちょっと踏み込んでフードバンクと自立支援の関係性について第2弾として記事にしたいと思っています。
タイトルとURLをコピーしました