2025-01

読書感想

【読んでみた②イシューからはじめよ】 ソーシャルワークプロセスとの関係

今回は読んでみた第2弾で「イシューからはじめよ」を読んでみました。これを、福祉に関連させて感想を書いてみようと思います。 前回の記事「金持ち父さん~」ではマーケティングの知識が福祉にも必要なんじゃないかという観点から本を選んでみましが、今回は福祉やソーシャルワークもも仕事として進めるうえでビジネス的な視点は共通してて、「何か物事を進める、あるいは解決する」という部分では、考え方自体がヒントにならないかなーとおもってこの本を選んでみました。
読んでみた

【読んでみた①金持ち父さん貧乏父さん】地域福祉と経済学の関係とは

経済の関する知識は一見福祉とは縁遠いように見えますが、地域福祉も住民ニーズを起点とするため、一般企業の様にマーケティングの知識や組織運営を行う上で経営者目線での知識が必要となるのではないかと思い立ち、購入しました。 読んでみた、正直な感想は「使われる」側の会社員、サラリーマンが観念としてはほとんど持っていないという前提の上で、資産(お金を増やす資源)をどのように運用していくかという、経営学、経済学の基本のような本でした。
タイトルとURLをコピーしました