
【地域福祉を考えてみた④】ソーシャルサポートネットワークの双方向的機能
多くの人は、困難な状況にある個人や家族を支援するネットワークと考えるでしょう。そうした認識は間違いではありません。しかし、ソーシャルサポートネットワークの機能はそれだけではないのです。 実は、個別のケースを支援するために構築されたネットワークが、同時に地域全体の福祉力を高め、その高まった地域福祉力が、新たな困難ケースへの対応を自動的に改善していく—このような双方向的な相互作用が、ソーシャルサポートネットワークには内在しているのです。 本記事では、個別支援と地域福祉力向上を双方向的に結びつけるソーシャルサポートネットワークの機能について、具体的に探っていきたいと思います。